こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
無事(?)100記事目を迎えることができました!
ありがとうございます!ありがとうございます!
2020年1月にスタートしまして、1月と2月は毎日更新を続けました。
3月には燃え尽き、最近では月10本未満というサボり具合でございますw
最近はWordPressの改良に時間を使っていますので、
毎日更新なんかは無理ですが、思いのほか「アレ書こう、コレ書こう」など頭の中にはいるのです。
アウトプットせずに終わらないように気を付けます・・・( ;∀;)

ということで、これからもよろしくお願いします(^^)/
それでは、8月24日締めの家計簿いってみよう!
■家族構成:30代旦那氏(正社員)/30代りんたろう(正社員) ネコ2匹
■住まい:地方都市で持ち家一戸建て(ローン返済中)
■車:2台所有(ハイブリッドセダン/軽)
■旦那氏モットー:あるだけ使う。宵越しの金は持たねぇ!
■りんたろうモットー:宵越しの金しか持ちたくない。
8月〆の家計簿を公開します!
収入
収入 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
世帯給与 | 410,712円 | |
立替金 | 31,000円 | |
雑収入 | 12,665円 | 臨時出費の積立をやめたので |
ボーナス | 0円 | |
合計 | 454,377円 |
今月はりんたろうの給料が旦那氏を超えました・・・
6月が残業続きでしたので・・・
てことは、やっぱり私が頑張れば40万越えになるんだよなー
でも本業はトラブルでも起こらない限り、定時内に収まってしまうんです。
生活残業とか嫌なの!わたし!
貯金
貯金 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
先取貯金 | 81,000円 | |
小銭貯金 | 12,300円 | 2ヵ月分! |
貯金 合計 | 93,300円 |
貯金率は20.5%でした。
収入は多かったけど、7月の赤字(旦那氏のケータイ代)の補填をしているので
こんなところです。。。もっと貯金出来たはずなのにー!バカヤロー!!
支出
固定費
固定費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
住宅費 | 73,339円 | 住宅ローン+おまとめローン |
車両費(セダン) | 13,010円 | ガソリン+保険 |
車両費(軽) | 30,685円 | ガソリン+保険+車ローン |
生命保険 | 4,000円 | 2人分 |
光熱費 | 6,799円 | 電気/水道(1ヵ月分に換算) |
通信費 | 22,650円 | プロバイダー/ケータイ×2台分 |
固定費 合計 | 150,483円 | 前月比 -40,560円 |
そうです、そうです。私の予算は15万円です。
前月の通信費がおかしかっただけです!!!!
ということで、今月はかねがね予定通りです。
家の電気代はたいして上がっておりませんが、ガソリンの消費が激しかったです。
在宅や連休でたいして車に乗ってないのですが、さすがの猛暑です。
車の中がだいぶ地獄なので、、、死なないためにエアコンをガンガンにしますからね。
しょうがないです・・・命だいじに・・・
変動費
変動費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 60,440円 | スーパー/通販/Takeout/外食 |
雑費 | 13,342円 | 日用品/雑貨/タバコ |
娯楽費 | 0円 | |
医療費 | 1,980円 | |
会社費 | 0円 | |
小遣い | 52,485円 | 2人分 |
変動費 合計 | 128,247円 | 前月比 -21,496円 |
会社費がないので先月から減っていますが、またしても食費がひどい。
私の「暑くてご飯も作る気になれません病」のせいです・・・うわーん( ;∀;)
会社費がない時は、10万ぐらいに収めたいのですけどねー・・・
投資・積立
投資・積立 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
iDeCo | 10,000円 | りんたろう名義 |
つみたてNISA | 8,000円 | りんたろう名義 |
ネコ費 積立 | 12,000円 | |
特別費 積立 | 12,000円 | |
積立・投資 合計 | 42,000円 |
臨時出費の積立はやめました!
何度も言ってますが、
カーローンを完済するまでは、そっちの貯金に注力します。
その後は、目的をはっきりさせて貯めていくことにします!!!
収支
前月比 | ||
---|---|---|
収入 計 | 454,377円 | +79,478円 |
貯金 計 | 93,300円 | +25,900円 |
(固定費 計) | 150,483円 | -40,560円 |
(変動費 計) | 128,247円 | -21,496円 |
(投資・積立 計) | 42,000円 | ±0 |
支出 計 | 320,730円 | |
収入ー(貯金+支出) | +40,347円 |
前月比で収入・貯金は増加、支出は減少と素晴らしい結果ですが
プラスになった分は前月分の補填にしたので、なんかあんまり余裕がない感じでした・・・( ;∀;)
9月は正常に戻るのでプラス目指して頑張ります!
10月は給料が少ないので、9月のプラスをスライドさせたいところです・・・
積立からの支出
ネコ費
繰越 | 11,424円 |
積立 | 12,000円 |
支出 | 12,447円 |
残金 | 10,977円 |
メインのごはんをまとめ買いしたので、なんとマイナス!!!
こちらも3ヵ月ぐらいは買わなくてよさそうなので、来月からは落ち着くかな。
トイレシートを買わないとかも・・・
特別費
特別費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
税金 | 0円 | |
車維持費 | 0円 | |
年払い | 0円 | |
連休費 | 12,730円 | |
誕生日費 | 0円 | |
イベント費 | 0円 | |
ボーナス払い | 191,355円 | |
特別費 合計 | 204,085円 |
住宅ローンとカーローンのボーナス払いがありました。
連休費はどこにも行ってないのですが、インテリア系のものを購入しましたので、
それを連休費に入れました。
ゴールデンウィークの連休費もちょっと豪華なごはん代と、掃除用具だったしw
私もGotoしたいんだけどなー!
収入はいっぱいあったのに、心とお金の余裕がなかったぜー!
7万赤字の補填はもう嫌だー!!!
9月は心穏やかに過ごせますように・・・:;(∩´﹏`∩);:
9月は旦那氏&義母のバースデー&義母定年なので、
特別費からいつもより気持ち多めに支出します!
コメント