こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
11月は誕生日でした。そしてお給料も余裕がありました。
来月は凹み月なので、ガシガシ買い物する!というのもあいまって、好きに使いました。
なので全然残りませんでした!!!:;(∩´﹏`∩);:
それでは11月24日締めの家計簿いってみよう!
■家族構成:30代旦那氏(正社員)/30代りんたろう(正社員) ネコ2匹
■住まい:地方都市で持ち家一戸建て(ローン返済中)
■車:2台所有(ハイブリッドセダン/軽)
■旦那氏モットー:あるだけ使う。宵越しの金は持たねぇ!
■りんたろうモットー:宵越しの金しか持ちたくない。
11月〆の家計簿を公開します!
収入
収入 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
世帯給与 | 415,655円 | |
立替金 | 0円 | |
雑収入 | 0円 | |
合計 | 415,655円 |
りんたろう給料の変動により40万円オーバーで、ほっこりしましたよ!
貯金
貯金 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
先取貯金 | 78,000円 | |
小銭貯金 | 8,211円 | |
貯金 合計 | 86,211円 |
貯金率は20.7%でした。なかなかよいです!
35万以上は貯金に回せるのだから、やはり40万円ほしいところよねー
支出
固定費
固定費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
住宅費 | 73,339円 | 住宅ローン+おまとめローン |
車両費(セダン) | 13,780円 | ガソリン+保険 |
車両費(軽) | 30,475円 | ガソリン+保険+車ローン |
生命保険 | 4,000円 | 2人分 |
光熱費 | 5,259円 | 電気/水道(1ヵ月分に換算) |
通信費 | 23,802円 | プロバイダー/ケータイ×2台分 |
固定費 合計 | 150,655円 | 前月比 +2,379円 |
ガソリンを2台とも2回入れたのであがってますが、12月分を入れたと思ってヨシとします。
他は下がってるのでOK!
そして来年から、ガソリン代だけ変動費に移動する予定です。
そうすれば固定費は14万円台、車のローン返済後は12万円台で安定するはずなのです!
変動費
変動費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 62,449円 | スーパー/通販/Takeout/外食 |
雑費 | 28,962円 | 日用品/雑貨/タバコ |
娯楽費 | 6,340円 | 映画/ゲーム |
医療費 | 2,000円 | インフルエンザ |
会社費 | 0円 | |
小遣い | 21,090円 | 2人分 |
変動費 合計 | 120,841円 | 前月比 -21,726円 |
食費と雑費の増えっぷりがひどいです。私の気のゆるみが顕著に表れていますねw
12月は心を入れ替えて、節約を心掛けるぞ!
こんなに好き放題使っていましたが、旦那氏のおかげで今年1少ない変動費となりました!
旦那氏の「ゾーン」と全集中で「鬼滅の刃」を見てきた
こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog )です。 今現在、今年初の旦那氏がスロットですごい勝つゾーン が来ています。昨年は2回ぐらいあった気がしますが、今年は負け続けていたようで、初です。すごい勝つゾーンとは、10万オーバーとかで勝ち、しばらくお小遣いをあげなくてよくなる状態です。 …
残念ながら旦那氏のバブルははじけたようですが、1ヵ月持たせてくれて大変ありがたし。
ボーナスも入るしよかったよかった。
大きくじゃなくても、そこそこ勝ち続けてくれたら、それだけで貯金がはかどるのになー
そうゆうふうなマインドにはならないのかなー。もうちょっと年老いたら落ち着くのだろうか・・・
投資・積立
投資・積立 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
iDeCo | 10,000円 | りんたろう名義 |
つみたてNISA | 8,000円 | りんたろう名義 |
ネコ費 積立 | 12,000円 | |
特別費 積立 | 12,000円 | |
積立・投資 合計 | 42,000円 |
こちらはいつも通りです!
収支
前月比 | ||
---|---|---|
収入 計 | 415,655円 | +73,156円 |
貯金 計 | 86,211円 | +39,648円 |
(固定費 計) | 150,655円 | -2,379円 |
(変動費 計) | 120,841円 | -21,726円 |
(投資・積立 計) | 42,000円 | ±0 |
支出 計 | 313,496円 | -24,105円 |
収入ー(貯金+支出) | +15,948円 |
すごい青い!!!ゆるゆるしてたので全然残せませんでしたけど・・・
ちなみに年間通しての収支の計算を改めてしてみたんです。
繰り越したり、小銭貯金を紛れ込ませたりしていてごちゃごちゃしていたので。
そしたら10万円ぐらい赤字で震えました。。ひどい。。
赤字に見えなくしていただけで、全然赤字家計を脱出できておりませんでした・・・
来年はまごうことなき赤字脱出になるようにする!
積立からの支出
ネコ費
繰越 | 26,309円 |
積立 | 12,000円 |
支出 | 32,278円 |
残金 | 6,031円 |
健康診断が安くなるキャンペーンがされていたので、2匹とも健康診断に連れて行きました!
1匹は、レントゲンを撮ったところ「すごーい!標本みたいな骨だね!」と褒められました!
褒められてるよね?
1匹は、血液検査をしたところ「この子は血が多いね」と言われました。
血が多いってなんだ・・・?よくわからん・・・
ということで2匹とも健康(?)でよかったです( *´艸`)
年間のネコ費は、別記事でまとめて振り返る予定です!
特別費
特別費 費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
税金 | 0円 | |
車維持費 | 0円 | |
年払い | 0円 | |
連休費 | 0円 | |
誕生日費 | 21,012円 | りんたろう誕生日 |
イベント費 | 180円 | 結婚記念日 |
ボーナス払い | 0円 | |
特別費 合計 | 21,192円 |
結婚記念日はちょっといいごはんを食べに行きましたが、
GoToEATのチケットで現金持ち出しは180円でした!
誕生日は、ちょっと予算オーバーしてしまったけど、
インテリア系の雑貨をちょいちょい購入しました!
先日記事にしましたが、2020年の特別費はこちらで締めました!
来月からはボーナス入金と共に新たな気持ちで管理するぜぃ!
11月は楽しく過ごせました!
12月はボーナス!そしてもうちょっと頑張ったらお正月!
12月は凹み月なので気を付けつつ、いい年越しが出来るといいな!
でもどんなに頑張っても今年の赤字は消えなさそうw:;(∩´﹏`∩);:ふぇん
コメント