[2021年がスタート!]公開します!2021年1月〆家計簿!

[2021年がスタート!年間黒字を目指します!]家計簿公開!2021年1月

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。

さて2021年、初の家計簿公開!今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
年末調整でかなり給料が多かったため、勢いあまって自動車ローンを完済し
収入の割には、なんとも息苦しい1ヵ月でした(+_+)
それでは、2020年12月25日~2021年1月24日(32日間)の家計簿いってみよう!

我が家のスペックはこちら!

■家族構成:30代旦那氏(正社員)/30代りんたろう(正社員) ネコ2匹
■住まい:地方都市で持ち家一戸建て(ローン返済中)
■車:2台所有(ハイブリッドセダン/軽)
■旦那氏モットー:あるだけ使う。宵越しの金は持たねぇ!
■りんたろうモットー:宵越しの金しか持ちたくない。

目次

1月〆の家計簿を公開します!

収入

収入 費目金額備考
世帯給与545,426円年末調整で多め
立替金0円
雑収入0円
合計545,426円

年末調整で15万円ほど戻ってきましたー!大変助かります!
2021年給料とボーナス以外の臨時収入はこれぐらいです。
貯金チャンスだったけど、自動車ローン完済に消えていきましたw

支出

固定費

固定費 費目金額備考
ローン92,332円住宅ローン+おまとめローン+車ローン
光熱費9,764円電気/水道(1ヵ月分に換算)
通信費21,764円プロバイダー/ケータイ×2台分
保険17,160円生命保険×2人分/自動車保険×2人分
固定費 合計141,020円前月比 -11,893円

今年に入って費目をちょっと変更しました。
ガソリン代は変動費に移動しているので、前月比のマイナスはほぼガソリン代ですね。
auから新プランが発表されたので、旦那氏に提案してみようと思います。
今旦那氏のケータイ代は課金しなくて16,000円ほど・・・たけぇ・・・
これが新プランにすれば10,000円ぐらいになると思うんだけどなぁ・・・
来月からは車のローンがなくなるので、固定費合計12万円台になる予定です。

変動費

変動費 費目金額備考
食費43,553円スーパー/通販/Takeout/外食
雑費16,932円日用品/雑貨/タバコ
ガソリン費8,981円
会社費10,000円りんたろう会社費
小遣い31,699円2人分
娯楽費5,800円嵐ライブ代
医療費0円
被服・美容費16,939円美容院・化粧品・服
変動費 合計133,904円前月比 +18,655円

ガソリン費分はいいとして、
美容院タイミングと化粧品が一気になくなる現象が重なり被服・美容費が・・・
凹み月には行かない・買わないにしても10,000円ぐらいには押さえたいところです・・・
お正月連休があった割には、控えめに出来た気が・・・する!

貯金/積立/投資

全体の貯金率は45.5%でした。先取り貯金のみだと36.6%でした。

費目金額備考
先取貯金200,000円
ネコ費 積立12,000円
特別費 積立17,000円
iDeco10,000円
つみたてNISA9,500円500円はポイントで積立
貯金 合計248,500円

先取り貯金は残らず自動車ローンへ消えていきました。。。
給料が50万あると20万も貯金出来るのか!すごいっす!
ですが、収入的にも貯金率的にも今月はイレギュラーです。
赤字脱却の原点に戻り、今年の目標は20%~25%あたりの予定です。

収支

前月比
収入 計545,426円+188,835円
支出 計274,924円+6,762円
(固定費 計)141,020円-11,893円
(変動費 計)133,904円+18,655円
貯金・積立・投資 計248,500円+147,500円
収入ー支出ー貯金+22,002円※うち3,763円は小銭貯金

収入もがっつり貯金もがっつりの中、なんとか黒字で終われました!
最初からつまずかなくてよかったです・・・!
1円でも黒字で終わることを念頭に今年はがんばります!

積立からの支出

費目金額備考
ネコ費8,687円
税金0円
車維持費0円
年払い1,408円ドメイン年間費
連休費26,630円お正月連休費
誕生日費4,745円父の誕生日
イベント費14,182円クリスマス/お年玉/バレンタイン
突発0円
特別費 合計55,652円

ネコ費残高:14,259円
特別費残高:162,651円
となりました。

ひっさしぶりに、ネコ様用のおもちゃや爪とぎを購入したので、
いつもよりちょっと高めになりました。
買っても使ってくれない可能性もあるので、いつもドキドキしながら渡すのですが・・・
使って楽しんでくれていたので、一安心!かわゆす♡

特別費は予算通りの支出なのでOKです。
テレビが映らなくなってしまったので、特別費から購入予定だけど・・・
足りなくなってしまうので、月々の積立額を増やさねば・・・
予定にない電化製品購入の余白がないので、しんどいことになるんですよねー
今回はテレビなので、軌道修正すれば何とかなりそうだけど、
冷蔵庫・エアコン・洗濯機あたりは高額なのでマズイ・・・
今後は積立額を多めに設定していきたいです。

2021年は2万円の黒字でなかなかよいスタートが切れました。
旦那氏の暴挙が起きても負けないように・・・気持ちだけは強くもって年間黒字を目指します!

りんたろう
りんたろう

最後まで読んでくれてありがとうございました(´艸`*)
ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ

それではまたね(`・ω・´)ゞ


[2021年がスタート!年間黒字を目指します!]家計簿公開!2021年1月

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次