こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
車のローンを完済したので、今年以降はおまとめローン完済に向けて
繰上返済の計算をしてみようと思います。
何をおまとめしたかって・・・
・旦那氏の消費者金融の借金
・旦那氏の車のローン2台分
・新居引っ越しの時に購入した家具・家電費用
となっています。
御覧の通り、ほぼほぼ旦那氏の負債なので、
私は返済のモチベーションはあまりないのですが・・・・
返さなきゃ終わらないのが借金ゆえ・・!ゆえ!!!!
おまとめローンを攻略する!
残債はいくら?
2/22現在で計算した残債は、5,731,404円です。(利息含む)
500万円の借入なのに・・・35年借入の利息よ・・・(´・ω・`)
いつまでに完済?
2029年中での完済を目指します!
なぜ2029年かというと、
住宅購入から10年が2029年で、ここで住宅ローン控除が終わるからです。
住宅ローン控除の終了後は、住宅ローンの繰上返済に入りたいので、
ここまでには終わらせたいのです!
2029年まで8年。返済プランを組んでみた
さてさて、2029年まで8年。
どのように返済していくか考えてみたいと思います。
通常返済 | 繰上返済 | 残金 | |
---|---|---|---|
2021年 | 200,000円 | 80,000円 | 約5,650,000円 |
2022年 | 200,000円 | 400,000円 | 約5,250,000円 |
2023年 | 200,000円 | 600,000円 | 約4,450,000円 |
2024年 | 200,000円 | 600,000円 | 約3,650,000円 |
2025年 | 200,000円 | 600,000円 | 約2,850,000円 |
2026年 | 200,000円 | 500,000円 | 約2,150,000円 |
2027年 | 200,000円 | 500,000円 | 約1,450,000円 |
2028年 | 200,000円 | 500,000円 | 約750,000円 |
2029年 | 200,000円 | 500,000円 | 約50,000円 |
通常の月々の返済をしていくと、年間200,000円ほどの返済になります。
それとあわせて繰上返済の金額を考えるとこんな感じに。
利息込みで考えているので、繰上返済をしていけば利息もカットされて
最後の方はもうちょっと楽になるんじゃなかろうか・・・・
ひとまず今年はほんのわずかだけど、8万円の繰り上げ返済を目標にします。
2022年以降は貯金を増やしながら、返済しながら、、、
車のローンのようにすっからかんにならないようにコツコツ減らしていきたいと思います!
こうやって考えてみると、、、
消費者金融よりだいぶ利率は低いとは言え、500万は多いな。
頑張っても10年かかるんだもん・・・
消費者金融の借金500万だったらと思うと、果てしない。返せる気がしない。。。
2029年は旦那氏の車が13年になります。
買い替えたいってさすがに言うだろうなー
それより前にも言ってきそうだけど、さすがに車3台分のローンになってしまうので
我慢してもらおう・・・・
また間際になって、完済したい病を発症し、貯金が空にならないように気を付けます(・_・)
コメント