2021年上半期の家計簿を振り返ります!

2021年上半期の家計簿を振り返ります!

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
もう9月目前ですが、2021年上半期を振り返りたいと思います!

目次

2021年上半期を振り返ります!

上半期の全体収支

はい、こんな感じでした。

上半期トータルの収支は63,488円でした。3月だけ赤字!優秀じゃないかー!

3月は赤字。2月と5月はギリギリ。1月、4月、6月は割と残せました。
1月と3月の収入落差もひどいけど・・・
支出は30万ぐらいで安定しちゃってるので、もうちょっと減らしたいところですねー

2020上半期 vs 2021上半期 固定費/変動費

2020年上半期との比較はこちらです。

費目が変わったりしているのですけど、固定費はだいぶ下がってますね~
でもトータルはそんなに変わらないなー・・・超えてはないからいいのかしら!!

2020上半期 2021上半期 差額
固定費997,799円746,833円-250,966円
変動費883,629円930,524円+46,895円
合計1,881,428円1,677,357円-204,071円

変動費はちょっと増えましたけど、20万ぐらい減らせていました!
優秀!優秀!

2021年上半期のそれぞれの平均はこんな感じでした。

固定費 平均124,472円
変動費 平均155,087円
合計 平均279,559円

一言二言

やー優秀な上半期だったんじゃないかなー!
今年はプラスで終われそうな気がしている!残り4ヵ月も適度な緊張感でいくぜー!

最後まで読んでいただきありがとうございました(´艸`*)

ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!

楽天ROOMやってます!ネコ用品/インテリア系が多めです!

2021年上半期の家計簿を振り返ります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次