[食費が高額過ぎた…]公開します!2021年9月〆家計簿!

[食費が高額過ぎた…]公開します!2021年9月〆家計簿!

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。

やーホント、あっという間にもう11月半ばですよ。
どういうことなんでしょうか。タイムスリップ感半端ない。
こちらも遅れていた分を取り返すぞー!!

それでは、2021年8月25日~9月23日(30日間)の家計簿いってみよう!

我が家のスペックはこちら!

■家族構成:30代旦那氏(正社員)/30代りんたろう(正社員) ネコ2匹
■住まい:地方都市で持ち家一戸建て(ローン返済中)
■車:2台所有(ハイブリッドセダン/軽)
■旦那氏モットー:あるだけ使う。宵越しの金は持たねぇ!
■りんたろうモットー:宵越しの金しか持ちたくない。

目次

9月〆の家計簿を公開します!

収入

収入 費目金額備考
世帯給与396,581円
立替金0円
雑収入58,015円
合計454,596円前月比 +14,661円

40万越えで安定してきて何よりです。
来年には旦那氏の年収を越しそうで、嬉しいような、、、複雑です。

支出

固定費

固定費 費目金額備考
ローン73,339円住宅ローン+おまとめローン
光熱費11,869円電気/水道(1ヵ月分に換算)
通信費22,516円プロバイダー/ケータイ×2台分
保険17,310円生命保険×2人分/自動車保険×2人分
固定費 合計125,034円前月比 +5,294円

おそらく連日暑くて、電気代がかさんだと思われる12万円台です!!

変動費

変動費 費目金額備考
食費71,612円スーパー/通販/Takeout/外食
雑費26,581円日用品/雑貨/タバコ
ガソリン費10,494円
会社費2,065円旦那氏飲み会/りんたろうお昼代
小遣い51,410円2人分
娯楽費0円
医療費11,044円りんたろう歯医者/ワクチン発熱対策
被服・美容費6,200円旦那氏美容院
変動費 合計179,406円前月比 +2,121円

食費の上昇が止まらないのやばいっす。全体的に最近の変動費はやり過ぎっす。
15万ぐらいに収まってほしいんだけど、残業でご飯作る元気がないっす。。。

貯金/積立/投資

全体の貯金率は21.1でした。純粋な貯金のみだと14.1%でした。

費目金額備考
先取貯金(*)45,000円給料の10%目安
ネコ費 積立12,000円
特別費 積立20,000円最低17,000円
iDeco(*)10,000円
つみたてNISA(*)9,500円※500円はポイント積立
貯金 合計96,500円
積立は使用するお金のため(*)が純粋な貯金になります。

収支

前月比
収入 計454,596円+14,661円
支出 計304,440円+7,415円
(固定費 計)125,034円 +5,294円
(変動費 計)179,406円 +2,121円
貯金・積立・投資 計96,500円 -8,000円
収入ー支出ー貯金+53,656円

支出がデッドラインの30万を超えました・・・
これはさすがに反省しなければならぬ・・・

積立からの支出

費目金額備考
ネコ費7,656円
税金0円
車維持費0円
年払い0円
連休費0円
誕生日費16,383円旦那氏誕生日!
イベント費0円
家具・家電0円
特別費 合計24,039円

ネコ費残高:42,365円
特別費残高:196,927円
となりました。

旦那氏&旦那氏母の誕生日でした。
軽くお祝いしました!

おわりに

月に10時間ぐらいの残業がデフォルトになってきました。
旦那氏もりんたろうも2回目のワクチン完了しました!
さすがに2回目は二人ともなかなかのダメージを喰らいましたが、これでちょっとしたお出かけは大丈夫かな?

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました(´艸`*)

ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!

楽天ROOMやってます!ネコ用品/インテリア系が多めです!

[食費が高額過ぎた…]公開します!2021年9月〆家計簿!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次