こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
ボーナスのタイミングで予算組をする我が家の「特別費」。
いくつか問題点があるので、ネコ費とあわせて再考してみました。
問題点はこちら。
■特別費の項目が多い気がする
→ボーナスから割り当てる比重が大きい
■ネコ様の保険どうしよう
現状は、
特別費1(税金などの重要なもの、かつ払わなければいけないもの)
特別費2(誕生日や連休用の費用などの娯楽系)
となっていて、それぞれに項目があります。
なんでもかんでも特別費にしすぎている感があり、、、
その分ボーナスから補填する比重も大きい。
なので、特別費をスリム化したい!
でも削れるわけではないし、発生した場合に生活費から出すには痛い・・・
ということで、ちゃんと積立して備えつつ、
ボーナス比重を少なくしていくのが目標です。
ということで、今回はネコ費と絡めつつ組みなおしてみました!
特別費の中のネコ費
ネコ費で特別費としているものが2つあります。
・5月~6月あたり 健康診断と虫よけのお薬 25,000円ほど
・12月 ワクチンの注射 15,000円ほど
生活費の中のネコ費
月によってすごく変動するネコ費はこちらです。
・ご飯代
・トイレ関連代
・おもちゃ/雑貨など
ネコ様の医療保険
ネコ様が病気になった時にかかる医療費費はなかなかのものです。
手術とかになったら何百万です。
ま、人間も保険に入ってなかったらそうなるんでしょうけど・・・
もちろんネコ用の医療保険もあります。
で、いろいろ見ていたのですが、
結局「自分で積立よう」という結論になりました。
保険料が高いわけでもないんですが、、、2匹分になると躊躇してしまいました。
かつ健康状態もよく、よく寝て、よく食べ、快便!
2匹同時に具合が悪くなることはない!と予測。(保険の意味を無視してるけど)
新しいネコ費の積立
ということで、
・月の生活費分
・特別費分
・医療用の積立
をあわせて、毎月12,000円を積み立てることにします。
現状だと、医療用に残るのは、月2,000円ぐらいになってしまいますが。。。
車のローンが終わるまでは、これでいってみたいと思います!
まとめ
これで特別費から「ネコ費」を切り出せました!!
こんな感じで、別枠で考えた方がいいものも、今はごちゃまぜになっているので
家計状況を見ながら、切り出していきたいなぁと思います。
特別費の予算ぐみはまた別の記事でー!
それでは!
コメント