家計簿公開!2020年7月〆

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
7月の給料日が連休中ということで、今月は日数が少なかったのに
事件が起きたり、家計簿を変更したりして、大幅赤字となりました。。。。
かなしみ・・・・( ;∀;)
それではいってみよう!

我が家のスペックはこちら!

■家族構成:30代旦那氏(正社員)/30代りんたろう(正社員) ネコ2匹
■住まい:地方都市で持ち家一戸建て(ローン返済中)
■車:2台所有(ハイブリッドセダン/軽)
■旦那氏モットー:あるだけ使う。宵越しの金は持たねぇ!
■りんたろうモットー:宵越しの金しか持ちたくない。

目次

7月〆の家計簿を公開します!

収入

世帯給与321,199円
立替金13,700円今月から項目を追加しました
雑収入40,000円先月からの繰越金
ボーナス0円
合計374,899円

今月はりんたろうの給料の凹み月のため、給与が少ないです!!!!
そして今月から「立替金」という項目を追加しました。
主に旦那氏の出張立替分になります。

貯金

先取貯金63,000円
小銭貯金4,400円
合計67,400円

なんとも寂しい感じになりました。。。

これは今月から投資と積立は支出に含めることにしたからです。
投資はリスク資産なので、純粋な貯金ではないし、
積立は我が家の定義では「直近で使用するために避けているお金」なので
こちらも貯金ではないためです。
そのうえ今月は同額の赤字が出てますので、貯金ゼロってことですね!(泣)

カードの支払いや立替払いの影響で、現金の動きと家計簿に違いがあり
しかも先取しているので、こうゆうことが発生するのですが・・・

ま、金額をあわせようと思っていないのでいっか!
→ここを突き詰めていくと、数字があわず投げ出してしまいたくなるので気にしない!(今のところは・・・)

支出

固定費

住居費73,339円住宅ローン+おまとめローン
車両費(乗)10,121円ガソリン+保険
車両費(軽)28,111円ガソリン+保険+車ローン
生命保険4,000円2人分
光熱費4,581円電気/水道
通信費70,891円プロバイダー/ケータイ×2台分
合計191,043円前月比 +36,498円

通信費がおかしいのですよ!
旦那氏が課金したため、旦那氏のケータイ代が63,000円でした
知らなかったしビックリして、カードの明細を二度見しました。
りんたろうのケータイ代は今月から3,500円になっているので、2年分です。
コツコツ固定費を削減してきたのに、この半年間を無に帰すこの仕打ち!!!!
課金していなければ、今月は最低金額を更新できそうだったのに。
悲しい・・・もうしばらくしないでほしい・・・・( ;∀;)

通信費がいつもより43,000円多いので、
それを引いたら14万円台に突入できてたのに・・・
旦那氏に邪魔されるとは、、、予想通りといえばそうだけど、、、

変動費

食費59,869円外食は娯楽費から食費に移動
雑費14,601円
娯楽費3,850円
医療費0円
会社費24,100円特別費から変動費に追加
小遣い47,323円2人分
合計149,743円

今月から、会社費を特別費から抜いてきました。
基本は立替る感じなので、月はずれてしまうかもしれませんが、±0になり
費用増加にはならない予定です。

あと、ここには書き出していませんが、食費と雑費の中身を細分化しました。
というのも、固定費削減がひと段落したので、
次は変動費を分析し削っていければなぁと思っています。
データが集まったらこの辺も記事にしようと思います。

投資・積立

iDeco10,000円りんたろう名義
つみたてNISA8,000円りんたろう名義
ネコ費 積立12,000円
特別費 積立12,000円
臨時出費 積立2,000円
合計44,000円

支出として、投資と積立をまとめました。
投資に関しては、リスク資産である。
積立に関しては、直近で使用する予定がある。
ということで、支出に追加しました。
臨時出費積立は、ストップしようと思っているので来月からはなくなるかな。

収支

収入 計374,899円
貯金 計67,400円
(固定費 計)(191,043円)
(変動費 計)(149,743円)
(積立 計)(44,000円)
支出 計384,786円
収入ー(貯金+支出)-72,887円

旦那氏の課金+支出項目の追加で、ひどい赤字になりました。。。( ;∀;)
旦那氏の課金4万追加と、会社費の2万追加分が赤字になっているので、
まーその他はいつも通りになっているということで・・・
・この状態で赤字にしないこと
・変動費の削減
がしばらくのテーマになりそうです。

積立からの支出

ネコ費

繰越4,787円
積立12,000円
支出5,363円
残金11,424円

今月はネコ砂をまとめ買いしたので、ちょっと高めです。
これで3ヶ月ぐらいは持つはずです!

特別費

特別費 費目金額備考
税金0円
車維持費0円
年払い0円
連休費0円
誕生日費0円
イベント費0円
ボーナス払い0円
特別費 合計0円

会社費を切り出したため、特別費の支出はありませんでした!

今月のキーポイントは完全に旦那氏でした。

旦那氏は普段、おうちの中でとてもよくしゃべります。
もー3分の2ぐらいは取り合わないほど(笑)、ずっとしゃべっています。
そんな彼ですが、ほとんどしゃべらない日が2日ほどありました。
私に対して怒ってるわけではない自信があったので、会社でなんかあったんだろうなー
と思いながら、そっとしていました。

すごくよくしゃべる人ですが、会社での愚痴はほぼ言いません。
オンオフを切り替えられるような人ではないし、
普段の生活や、彼の特殊な考え方から察するに、会社で怒られないはずなんてないんですけど。
あんまり愚痴ってきません。よっぽど消化不良の時だけ。

旦那氏
旦那氏

おれは腐ったみかんなんだ

りんたろう
りんたろう

wwwwww
急にしゃべりだしたと思ったらなにwwww



四方八方から怒られて、直さなきゃと思うところより完全に八つ当たりだろ、と思うところの方が多くて、八つ当たりとわかっていても消化できない。
=もう会社で全然しゃべりたくない
=腐ったみかんだ
ということらしいです。

大爆笑しましたけど、バカにしているわけではなく、
真摯に私なりにもアドバイスをしましたよ。
深刻そうなら深刻なほど、私は笑い飛ばします!
そうゆう時って、きっと一緒に泣いてほしいわけではないので。
真意を聞き出すためには、笑い飛ばすのが有効だと思ってる(りんたろう調べ)
私のアドバイスを実践したかはしらないけど、またいつも通りしゃべりだしたので
きっと復活したのでしょう!w

そんな旦那氏が凹んでるときに、私は彼の課金を知ったので・・・
「ケータイ代が私の2年分になっています」
「殺意わくからやめてくれる?」
と無表情でお伝えしました。
はははー!!!と笑ってたので、伝わってない気もしますが、
その分会社で怒られてるのでしょうがない・・・

このように時々、「なんでそんなことするんだ!」ってことをされて
そのたびに予定が狂って、お金をかき集めて捻出するということを繰り返してきたんですが、もうだいぶ動じなくなってきました。

旦那氏の金銭感覚が治ることは、おそらくありません。
これでもよくなった方なので、彼が変われないなら、こちらが変わるしかありません。
気持ち的にもお金的にも余裕がないと受け流せないので、
ちょっと成長できたかなと思います。(私が)

長くなりましたが、このへんでー!
ブログデザイン変えたら、家計簿ブログなんで家計簿の仕組みまとめたいな・・・

りんたろう
りんたろう

最後まで読んでくれてありがとうございました(´艸`*)
ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ

それではまたね(`・ω・´)ゞ


家計簿公開!2020年7月〆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次