【第1話】りんたろう投資を始める!知識ゼロでスタート

投資

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。

2017年の春頃、我が家の家計状態を立て直すべく、
「家計管理」や「家計簿」、「貯金」などでいろいろな情報を調べていました。
その中で出会ったのが「投資」です。

恥ずかしながらそのタイミングまで、「投資」にはなんの関わりもありませんでした。
やってる友達はいたのだろうか。。?会話に出てきた記憶もありません。

それまでの「投資」に対するイメージは
「すでにお金がそこそこある人がやるもの」
「パチンコやスロットのギャンブルとは違う、額の大きなギャンブル」
「PCモニターをずらっと並べて、株価を常にチェックできる人がやるもの」

見事に、全てマイナスイメージでしたw

でも、
「なんかみんな普通にやってるっぽいぞ」
「FPがススメたりもしてるぞ」
「節約家の人こそやってる気がする」

と、そんなに怖いものではなさそうな気配を感じました。

いやいや、待って待って!!!
ネットの中など嘘ばかりよ!そのFP怪しくない?!なんか売られるんじゃない?!
(騙されたくないから慎重)

と半信半疑だったので、ひとまず、すごく簡単そうな本を購入しました。
有名な人っぽかったし。1,100円なら授業料としても安い!

はじめての人のための3000円投資生活

新品価格
¥1,100から
(2020/3/21 00:46時点)

なかなかいいセレクトだったのか、知識ゼロの私にもとてもわかりやすく
導入としてはよかったと思います!
タイトルにあるように、3,000円から始められるというのは、ビックリでした。
ちょっとのお小遣いで捻出できるじゃーんと思えました。
もちろんリスクについても書かれていたので、そこも安心ポイントでした。
そして、そのリスクも3,000円なら許容範囲内と思えました。

この本で、
「投資に対する恐怖がなくなる」
「1,000円とかからスタートできると知る」

と、知識ゼロから1になって、投資に対するハードルが下がりました。

そうなったらもうやりますよ!!!
取説読まない系のりんたろうさんには行動あるのみです!

長くなりそうなのでつづく!

りんたろう
りんたろう

最後まで読んでくれてありがとうございました(´艸`*)
ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ

それではまたね(`・ω・´)ゞ

投資

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次