固定費&変動費について<我が家の家計簿&家計管理法【2021年版】>

【我が家の家計簿&家計管理法-2021年版-固定費/変動費について

こちらでは固定費と変動費について説明していきます!

目次

固定費について

我が家の「固定費」の定義は、
毎月絶対発生する費用で、金額の変動が少ないものとしています。※旦那氏のケータイだけは読めませんが・・・
固定費の見直しはいったん完了しているので、だいたい毎月同じ金額に落ち着きます。

2021年の固定費予算は125,000円としています。
2度目の緊急事態宣言で、在宅勤務が増えそうなことと、真冬・真夏は光熱費が高騰します。
なので、月によっては135,000円としています。

2020年現在の固定費の費目については、以下としています。

ローン-住宅ローン光熱費-電気代
-おまとめローン-水道代
通信費-プロバイダー保険-生命保険(夫)
-夫ケータイ-生命保険(妻)
-妻ケータイ-自動車保険(夫)
-自動車保険(妻)

ブログで公開しているのは、太字の合算した金額ですが、管理上は細分化しています。
テコ入れする時に、どこを改善すればいいのか、わかりやすくするためです!

変動費について

我が家の「変動費」の定義は、変動するものですwwww
そのままですがwやりくり費と呼ばれたりしますね。
そもそもりんたろうの給料が、月によって4,5万変動するので
それを吸収して耐えるのが、変動費の役目になります!

2021年現在の変動費の費目については、以下としています。

食費-スーパー雑費-日用品
-通販・Takeout-その他雑貨
-外食-タバコ
ガソリン費娯楽費
会社費-出張立替小遣い-夫
-その他会社費-妻
被服・美容費-被服費医療費
-美容費

変動費に関しても、
ブログで公開しているのは、太字の合算した金額ですが、管理上は細分化しています。

医療費・会社費は、
最初は特別費に入れていたのですが、月の変動費に切り出しました。
ガソリン費は、固定費から変動費に変更しました。
被服・美容は個人の小遣いに入れていましたが、金額把握のため費目を切り出しました。

まとめ

細分化→集約→細分化→集約・・・を繰り返して、2021年は細分化バージョンになりそうです。
予算組をするときや、節約対象を考えるのに必要なので!

まぁ、改善したいところや、気になるところなんて
家庭それぞれ、人それぞれですから、まったく同じは逆におススメしません。

りんたろう
りんたろう

家計管理や家計簿で悩んでいる方のヒントになればいいな!
と思います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

それではまたね(`・ω・´)ゞ

【我が家の家計簿&家計管理法-2021年版-固定費/変動費について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次