つみたてNISA&iDeco運用実績[2021年2月7日時点]

つみたてNISA&iDeco運用実績

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
2021年2月7日時点のつみたてNISAとiDecoの運用実績を公開いたします!

目次

つみたてNISAの運用実績

つみたてNISAの積立設定(楽天証券で積立中)

■保有銘柄(※積立銘柄含む)
◇ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(現在積立中)
◇ eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
◇ ニッセイ日経225インデックスファンド
◇ ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)

■積立金額
◇ 10,000円/月

2021年から積立額を8,000円から10,000円に増額し、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のみの積立としています。

去年初の売却を経験しましたが、売却をしても積立額を上回っております。素晴らしい!!
12月~1月はマイナスになっている日が多かった気がしますが、2月頭で持ち直したようです。
年末に含み益も入れて30万円ぐらいになっているといいなー!

そして最近は米国株より、日経の方が元気ですねー
ニッセイ日経225インデックスファンドは+40.06%となっています。
40%って・・・すごすぎる・・・・

実態経済とは相反して、投資家の皆様が上空で遊んでいるのでしょうか。
りんたろうは、下界で恩恵のおこぼれにあやかる所存でございます!!!

アセットアロケーション

こんな感じのアセットアロケーションで2021年をスタートしています。実に株式が80%!

今年は10,000円/月しか積立できなさそうなので、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のみの積立です。
MAXの33,300円まで積立できるようになったら、他の保有銘柄も増やしていきたいな。
早ければ年内にMAXまで行けるかも・・・
今年こそコロナの影響をもろに受ける可能性があるので、あまり期待は出来ませんが・・・

iDecoの運用実績

iDecoは2020年と変わらずの積立内容です。

つみたてNISA同様、1月はぐんぐん上がっていましたが、2月に入って失速気味です。
それでも利回り14.73%なので優秀です!

iDecoは年末に40万越えが目標です!

アセットアロケーション

気付けば米国株式が50%になっております!
つみたてNISAよりは債券多めですが、60歳以降にもらうと思えばいいでしょう。
チューニングもめんどくさいし(ダメ)、iDecoこそ全力でほったらかす!!!

一言二言

つみたてNISAで30万円、iDecoで40万円で、あわせて70万円かー。
特に意味はないけど、あわせて100万円いきたいなー
動向によっては、生活防衛費の100万円より早く到達する気もする・・・w
ひとまず投資4年目の2022年10月あたりを目標に100万円を目指して
コツコツ積立て、順調に推移していくことを祈りつつ見守ります!

りんたろう
りんたろう

最後まで読んでくれてありがとうございました(´艸`*)
ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ

それではまたね(`・ω・´)ゞ


つみたてNISA&iDeco運用実績

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次