2匹の保護猫とのモフモフライフ!健康な2歳!

2匹の保護猫とモフモフライフ!

こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
本日は2020年のネコ様との生活&ネコ費を振り返ってみたいと思います!

目次

モフモフライフ 2020-

我が家のにゃんこを紹介

人をダメにするクッションで、ダメになっているお二人がうちの子です!

2018年、保護猫譲渡会で出会い、我が家にやってきました。
兄弟ではなく、同じ時期にそれぞれ違う場所で保護されたようです。
たぶん二人とも、お母さん猫に置き忘れられちゃって、さまよってたんだと思います。
ケンカしたり、くっついて寝たり、つかず離れずいい感じの関係のようです!

クリーム:2歳(♂)
どんくさい甘えん坊。高いところに登れない。ごはんが欲しい時だけ本気出す。ビニール袋を食べる。

キジトラ:2歳(♀)
おてんばの甘えん坊。カーテンをかけあがる。ドア、引き出し、クローゼットをあけまくる。開けて満足する。

ネコ様との生活ー2020年総括ー

旦那氏

鳴いてるよー!!なんて言ってるのー!!!

りんたろう

おなかすいた!か、トイレしたよ!か。

旦那氏

すごいね!ネコと喋れるの!

クリームがすんごいおしゃべり猫なんですが、
2年も立つと、私はネコ語が理解できるようになってきました。(え?)
と同時に、旦那氏は私に通訳を求めてくるようになりました。(は?)

そりゃそうですよ!
ごはんをあげるのも私!トイレを掃除するのも私!病院に連れて行くのも私!
おかげでどこに行くにも付いてきます。
洗濯してても、料理してても、すぐそばで見守ってくれてます(邪魔)

おかげでご飯の食べ具合と、トイレ状況で健康状態がわかるようにもなりました。
もう私、半分ネコなのかな?

そんな感じで、今年も健康に楽しく過ごせました!
健康診断の結果で、二人ともちょっとだけ脱水気味だったので、
お水を飲ませる努力をしなくては!

途中、吐いたりとか、小食になったりとかはしましたが、2,3日で回復したのでよかったです!
病院嫌いと、爪切り嫌いには拍車がかかったので、それは困っています。
爪のせいで、りんたろうは生傷が絶えません・・・体の至るところに引っ掻き傷が・・・
全然痛くないのだけど、お風呂でびっくりしますw
2匹でケンカしてる時とか爪は危ないので、無理やりにでも切らなければ!

2020年のネコ費

前半は積立という形ではなかったので、実績値です。
全体では1万円ほど残りました!
今年はおもちゃもほとんど買わず、爪とぎベッドも、もうボロボロ・・・
来年はちょっとだけ新調しようと思います!

費用は二匹で14万円。月平均は1万円ちょっと。1匹だと年7万円ですね。
多いのか少ないのかはわかりませんが、、、猫を飼いたいなー!と思っている方の参考になれば!
わんこだと、美容院代とかかかるのでもうちょっとかかるのかなー?

私の願いは、健康で出来るだけ長生きしてほしいということのみです!
今後とも末永くよろしくね(=・ω・=)にゃ~♥

最後まで読んでいただきありがとうございました(´艸`*)

ランキングに参戦中です!お帰りの際にクリック!クリック!

楽天ROOMやってます!ネコ用品/インテリア系が多めです!

2匹の保護猫とモフモフライフ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次