こんにちは、りんたろう(@rin_moneylog)です。
我が家の大黒柱はなかなか厄介な人です。
だがしかし!
思い返せば2020年は一度もケンカしてないのではないだろうか!
必ずしもケンカしないのが良いわけではないんだけども。
お互い言いたいことが言えなかっただけで、貯めこんだだけかもしれないし・・・
りんたろうだけで言えば、
・文句は冗談っぽく言った(伝わってない可能性大)
・2019年がひどすぎた
・マイホームを持つことで、いろいろな面で安定した
・お金に関わるとんでも事件は起きなかった
という感じですかね。
2019年のどん底を考えれば、お金的にも気持ち的にも許容範囲内だったのでしょうか。
いや、底を見たので何でもいけるようになってしまったのかも・・・w
それではちょっと振り返ってみましょう
旦那氏との歩み ー2020バージョンー
とんでも① ギャンブルが止まらない →継続中
継続はしているけど、我が家的にはお小遣いの範囲に収まっています。
これまでは、お小遣いがなくなっても平気で追加要求をされてきました。
しかもお小遣い以上の3万とか5万とか。とんでもないっす!
それが2020年はありませんでした。
やっとお小遣いの範囲でやるという「普通」な感じになりました。
2021年も継続してくれればいいんだけど・・・ま、無心されても渡すお金がありませんが。
ただし、相変わらず義両親からは相変わらずお小遣いをもらっています。
申し訳ないなーとも思うけど、
あなた方がそうゆうふうに育てたのだから、責任もって死ぬまでお小遣いあげてください
とも思ってしまいますね。
彼が欲しかったのはお金じゃなくて、愛情だったんじゃないかと思いますよ、結果論だけど。
今となってはもう変わりようがないけど!
とんでも② ケータイ課金も止まらない→継続中
1回だけだったので、まだよかったです・・・
とんでも③ 必要のないハイスペックを求める→いったんストップ
2020年はiPhoneの買い替えはなかったけど、今年は変えそうだなぁ・・・
私のiPhoneはSEだというのに・・・
だがしかし、現在テレビが壊れてしまい、予算以上のものを買わされそうになっております・・・
とんでも④ 食べないのに買う(足りなくなるのが嫌)→減少傾向
腐らせ率は減った気がする!
スーパーに行っても、彼自身が賞味期限を気にするようになったし
ちゃんと食べきるようになっているように思います!
ただ11月頃に発売された、期間限定のアイス「爽」の梨バージョンにはまり
市内のスーパーで買いあさるという現象がおきました。
何個買ったのだろう・・・トータル50個ぐらいは買っただろうか。
アイス代が割とかかった気がしますw
とんでも➄ 他人にやさしい→多少は私にも優しくなった
2020年は多少、私にも優しくしてくれました!
2019年なんて
ホワイトデーに「なんで返さなきゃいけないわけ?ほしくもないのにもらって」
と悪態をつかれました。
お返しがほしくて、チョコを渡したわけではないのだが
お返しが出来ない言い訳がこんなにひどい言い分になったのだと思います。
言わなきゃいいのに、言っちゃうんですよね。
今年はおかげさまで、すべてのイベントがストレスなく過ぎていきましたw
とんでも⑥ 15年ほど温めた消費者金融の借金→あっても無視!
なんか不透明なお金の動きがあったような気もするので、怪しいですねぇ。
また消費者金融に借りたのかもしれない・・・
けど問い正したところで、あってもなくてもひどいケンカになるし
あっても私は返済するつもりもないので、スルーしております。
おまとめローンが500万あるわけだけど、彼はまだ借りられるのだろうか。
借りられる枠(金額)が決まっていると思うのだけれど。
まーもーこれは、お金の使い方含め、彼自身で考え、責任を取るところだと思うので
私にはどうしようもないです!頑張れとしか言えない!
とんでも➆ 家事は一切やらない→料理のお手伝いはする
洗い物は一切しませんが、料理は進んでします。
あ、休みの日は料理担当!というほどではありませんw
彼がお腹がすいた時は自分で用意しているのと、自分が食べたいものは率先してやりますw
最近は、彼が夜中にもご飯を食べます。(夕飯も食べてるのに!)
よくおにぎりを握ってるっぽいが、私の朝ごはん分も作ってくれていますw
一言二言
ちなみに旦那氏のお金を計算してみました。
給料・・・400,000円減った
お小遣い・・・55,000円減った
ケータイ代・・・90,000円弱減った
お小遣いとケータイ代も減ったけど、給料も減ったので取り返せてないー!!!!
25万円ほどの収入減は、りんたろうのお小遣いを削ったのと固定費削減で賄ったのでした(´・ω・`)
auの新料金も発表されたし、せめてケータイ代は削減したいところです( ;∀;)
2020年は優先順位に気を付けてほしいなと思ったので、そこはちょいちょい注意してきました。
お金的にも、時間的にも、放っておくとギャンブルが最優先にされてしまうので
家庭のこと、二人のことに関しては、都度「先にコレ」というのを伝えてきました。
賞味期限も気にするようになったしwこれは今年も継続していこう。
家計の話をちらっとした時
今年は収入が50万も減りました。えらいことです。
へーそうなんだ。
と、ものすごく無関心っぽかったのですが、どうやらちょっとは響いたようです。
年末調整で結構戻ってきたけど、小遣いくれとは言ってこないし、比較的大人しく過ごしております。
一緒にスロットに行っていた会社の人が、全然スロットをしなくなったので
それも大きいかな!助かるー!!!
愚痴ることはあっても、2020年は平和に暮らせました!よかったよかった!
気を抜くとまたすっかり忘れた感じになるので、締めるところは締めつつ
基本は口うるさく言わず、放置する感じで2021年も過ごしていきたいと思います!
コメント